top of page
浄 土 宗
京都 伏見 勝念寺 かましきさん
勝念寺の年中行事
彼岸会
彼岸中
極楽への想いを新たにし、先祖へ感謝をささげる期間
釜敷地蔵尊供養会
盂蘭盆施餓鬼会
棚 経
精霊送り
萩振る舞い
十夜会
身代り釜敷地蔵尊を供養し、苦を取り除いてもらいます。
身代り釜敷地蔵尊・閻魔法王自作霊像の御開帳があります。
古い版木より摺った、釜敷地蔵尊・閻魔法王の御影が授与されます。
4月8日は「花まつり」につき甘茶接待があります。
祖先の御霊をまつり、その冥福を祈る行事で、餓鬼に施しをする施餓鬼会と併修する。
近隣の寺院方に来てもらって行う
家々に先祖の霊を迎えて菩提寺の和尚さんに回向をしてもらいます
お盆の間一緒にすごした祖先の霊を送り出すことを精霊送りと言います
道行く人どなたにも萩の花を見てもらうため門を開放して、萩を振る舞う「萩振る舞い」が行われます
正しくは、「十日十夜(じゅうや)法要」という。お念仏の尊さを知り、感謝の気持ちを込めてこれをお称えする大切な法会です。
双盤を打ち、皆で大念珠を繰る「百万遍大念仏数珠繰り」が行われます
4月8日
8月2日
8月5日より15日
8月16日
9月中ごろ
10月
bottom of page